微生物種類 |
特 徴 |
NANOMIX™ (Water Base) |
Escherichia coli (大腸菌) |
 |
食品や飲み物を直接汚染する 食中毒による下痢, 腸炎の原因菌 |
5 |
Escherichia coliO157 (ベロ毒素生産性大腸菌) |
 |
velo toxinを生成して食べ物を毒素化して、下血を起こす |
5 |
Pseudomonas aeruginosa (緑膿菌) |
 |
魚貝類を腐敗させる原因菌. 汚染された水, 動物の汚物により伝染性が高い |
5 |
Staphylococcus aureus (黄色葡萄状球菌) |
 |
‘‘エンテロトックシン’という毒素を生成して食中毒、敗血症といろいろな感染症の原因菌. 嘔吐, 下痢症状 |
5 |
Non- spore forming Bacillus subtilis (桿状細菌) |
 |
牛乳, 肉などの腐敗を起こす |
5 |
Salmonella typhimurium (サルモネラ菌) |
 |
伝染病である腸チフスや食中毒の原因菌. 主に食品や汚染された水で感染。 腹痛, 嘔吐, 高熱, 頭痛, 全身麻痺など症状誘発 |
5 |
MRSA (メチシルリン耐性 黄色葡萄状球菌) |
 |
第3世代セペムなどの化学療法剤の普及によって 耐性を 持つようになった病院内感染の原因となる菌。MRSAによる病院内2次感染率が約20%を上回るが適切な殺菌方法がなくて問題になっている |
5 |
Candida albicans (カンディダ) |
 |
カンディダ炎症を誘発するかび類 |
5 |
Enterococcus faecalis (杆状菌) |
 |
食品原料と劣悪な製造工程にて発生する。pH9.6、摂氏60度で30分加熱しても耐性がある。6.5%の食塩にも常在するし、冷凍食品、,魚、野菜,精肉に多い見られる |
5 |